*** 635 ***

... - 630 - 631 - 632 - 633 - 634 - 635 - 636 - 637 - 638 - 639 - 640 - ... - Back

海自 7 隻目のイージス護衛艦「まや」 横浜で進水式

防衛省は 30 日、海上自衛隊 7 隻目のイージス護衛艦「まや」の命名・進水式を横浜市磯子区で開いた。 海自艦で初めて、艦艇や航空機が集めた情報をリアルタイムで艦隊全体で共有する CEC (共同交戦能力)を搭載、2020 年 3 月ごろ就役する。 また、乗員約 300 人の 1 割程度が女性になると想定。女性用のベッドや風呂、トイレを集めた区画を初めて建造時から設けた。

CEC は衛星を介さず、瞬時に大量のデータを共有する装置。 敵のミサイルや戦闘機の迎撃などに活用される。 在日米軍のイージス艦や E2D 早期警戒機に搭載済み。 防衛省は対中国を念頭に米軍と連携し、日米一体化をさらに進める狙いもある。 「まや」には射程を拡大させた新型迎撃ミサイル「SM3 ブロック 2A」を搭載できる。 陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」も配備して、弾道ミサイル防衛に専従しがちだったイージス艦を艦隊防空など他の任務にも振り向ける考えだ。 (古城博隆)

- 朝日新聞 2018 年 7 月 30 日 -


中国軍 "米国、日本への攻撃" 訓練を実施か

アメリカの国防総省は 16 日、中国の軍事力に関する年次報告書を発表し、中国軍がアメリカや日本への攻撃を想定した訓練を行っている可能性が高いと指摘した。 アメリカ国防総省の報告書では、中国軍が過去 3 年間で、太平洋地域での爆撃機の展開範囲を急速に拡大していると指摘。 アメリカや日本などの同盟国への攻撃を想定した訓練を行っている可能性が高いと分析している。

また、今後、グアムなどへの攻撃能力を示すため、さらに展開の範囲を拡大させるかもしれないと指摘している。 また、中国は、核兵器を搭載できるステルス長距離戦略爆撃機を開発していて、10 0年以内に運用ができる可能性があるとしている。 さらに、中国の国防費については、去年、1,900 億ドルを超えたと推定していて、2028 年までに 2,400 億ドルを上回るとの見通しを示すなど、警戒感をあらわにしている。

- 日テレ 2018 年 8 月 17 日 -


尖閣「衝突起こすな」 … 中国当局が漁民へ指示

【広州 = 角谷志保美】 中国政府が沖縄県・尖閣諸島周辺の東シナ海などで独自に設けている禁漁期が 16 日に終わり、漁が解禁された。 一部の中国漁船は過去に度々、尖閣諸島周辺海域で操業しているが、中国側関係者によると、中国当局は今年、尖閣諸島周辺での操業を控えるよう漁民らに通知した。 安倍首相の年内訪中に向けた調整が行われるなど、改善基調にある日中関係に配慮したとみられる。 関係者によると、中国福建省の地元漁協などは漁民に対し、「敏感な海域に近付き過ぎず、(日本側と)衝突を起こさないように」と口頭で指示したという。

- 読売新聞 2018 年 8 月 17 日 -


中国、米国大使呼び出し軍への制裁指定に「厳重抗議」

中国外務省は 22 日、駐中国米大使を呼び出し、中国のロシア製兵器購入を理由とした米国の新たな対中国制裁指定に正式に抗議した。 中国国営メディアが報じた。 22 日の人民日報電子版の短報は、中国の鄭沢光外務次官がテリー・ブランスタッド駐中国米大使を呼び、中国人民解放軍の兵器調達部門などを対象とした米国の制裁について「厳重な抗議」を申し入れたと伝えた。

米国務省は 20 日、ロシアの最新鋭戦闘機「スホイ 35 (Su-35)」と地対空ミサイルシステム「S400」を中国が購入したことを理由に、中国共産党傘下の中央軍事委員会装備発展部 (EDD) と同部長を経済制裁の対象に指定したと発表。 これに対し中国は 21 日、制裁の撤回を米国に要求し、撤回されない場合には「重大な結果を招くだろう」と警告していた。 EDD は中国人民解放軍の兵器調達などを担う部署。

関係者によると、2017 年に成立した「米国の敵対者への対抗制裁法 (CAATSA)」に基づいて第三国がロシアとの武器取引を理由に制裁対象されたのは、今回が初めて。 貿易問題や中国当局による宗教団体への圧力、南シナ海をめぐる中国と東南アジア諸国との領有権争いなどの問題で既に対立している米中関係に、新たな火種が加わった形だ。 さらにロシアも、今回の対中国制裁について、世界の兵器市場からロシアを締め出そうとする不当な行動だとして、米国を非難している。

- AFP 2018 年 9 月 23 日 -


空自、米爆撃機 B52 と東シナ海で共同訓練 中国けん制か

航空自衛隊の複数の戦闘機が 27 日、東シナ海から日本海の上空で米空軍の戦略爆撃機 B52 と共同訓練を実施した。 政府関係者が明らかにした。 中国も領有権を主張する尖閣諸島がある東シナ海で空自と B52 との訓練が明らかになるのは異例。 貿易などを巡り米中の対立が激しくなる中で、中国をけん制する狙いがあるとみられる。

政府関係者によると、米領グアムの空軍基地に配備されている B52 が東シナ海から日本海にかけて飛行し、空自の那覇基地(那覇市)や築城基地(福岡県)など複数の基地から飛び立った空自の戦闘機十数機が入れ替わりで編隊飛行などの共同訓練を実施した。 B52 は核兵器を搭載できるが、一部の機体は米露間の新戦略兵器削減条約に基づき、核兵器を搭載できなくなっている。 B52 を巡っては昨年 8 月と今年 7 月に日本海上空で空自と共同訓練したことが明らかになっている。【前谷宏】

- 毎日新聞 2018 年 9 月 28 日 -


米、南シナ海で「航行の自由作戦」 中国へ攻勢強める

米海軍駆逐艦が 30 日、中国が実効支配する南シナ海・南沙(スプラトリー)諸島付近を航行したことが分かった。 同日、ロイター通信が米政府当局者の話として伝えた。 中国側の反発が予想される。

米海軍のイージス駆逐艦「ディケーター」が南沙諸島のガベン礁などの 12 カイリ内を航行したという。 米政府当局者はロイター通信に、「通常の『航行の自由作戦』」と述べた。 米国は最近、南シナ海問題をめぐる中国への攻勢を強めている。 9 月 23、25 の両日、グアムから離陸した米戦略爆撃機 B52 が南シナ海付近を飛行。 中国は「挑発行為」と批判していた。 (ワシントン = 園田耕司)

- 朝日新聞 2018 年 9 月 30 日 -

◇ ◇ ◇

中国艦、米イージス艦に異常接近 南シナ海で、米は批判

米イージス駆逐艦が 9 月 30 日に中国が実効支配する南シナ海・南沙(スプラトリー)諸島付近を航行した際、中国軍駆逐艦が米駆逐艦の船首から 45 ヤード(約 41 メートル)以内の距離まで異常接近したことが分かった。 米太平洋艦隊が 1 日、朝日新聞の取材に明らかにした。 米駆逐艦は航行の自由作戦中だった。 米太平洋艦隊は「危険であり、未熟な操縦」と批判している。

米太平洋艦隊のクリステンセン副報道官によると、米イージス駆逐艦ディケーターが 9 月 30 日午前 8 時半ごろ(現地時間)、南シナ海のガベン礁付近を航行中、中国軍駆逐艦が接近。 中国軍駆逐艦はディケーターに対し、そのエリアを離れるように警告を発しながら、攻撃的な操縦を繰り返した。 ディケーターが衝突回避の操縦をしたとき、船首から中国軍駆逐艦の距離は 45 ヤード以内だったという。

米 CNN によると、ディケーターは同日、ガベン礁などスプラトリー諸島の 12 カイリ(約 22 キロ)以内を航行していたという。 米国防総省によると、南シナ海上空では 2017 年 5 月、中国軍の戦闘機 2 機が飛行中の米海軍 P3 哨戒機に異常接近し、1 機は 180 メートルまで近づいた事例がある。 クリステンセン氏は「我々はこれまでもこれからも国際法に基づき、あらゆる場所で航行・飛行を続ける」と述べ、航行の自由作戦を続ける考えを示した。

米海軍で船長の経験がある専門家は米 CNN の取材に対し、中国軍駆逐艦の動きについて「極めて危険な行為だ。 艦船の船長は(相手の艦船との距離が) 1 千ヤード(914 メートル)より近くなると、極めて神経質になる」と語った。

米中関係をめぐっては最近、貿易摩擦のみならず、安全保障分野でも緊張が高まっている。 9 月 23、25 両日には米戦略爆撃機 B52 がグアムから離陸し、南シナ海付近を飛行。 中国国防省は 27 日、「中国の南シナ海における立場は一貫している。 米軍機の挑発行為には断固反対し、必要な措置をとることになる。」と批判していた。 米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は同 30 日、マティス米国防長官が 10 月中旬に北京を訪問して開かれる予定だった米中外交・安全保障対話が中国側の都合で中止になったと報じている。 (ワシントン = 園田耕司)

中国「違法な挑発だ」

南シナ海で米イージス艦に中国艦船が異常接近した問題で、中国国防省の呉謙報道官は 2 日、海軍の艦船が警告したことを認めた上で、「『航行の自由』の名の下に違法な挑発をし、沿岸国の主権と安全を脅かし、地域の平和と安定を害する行為には、どの国であっても断固反対する」との談話を発表した。 呉氏は南シナ海の諸島と付近の海域での中国の主権は「争いがない」と改めて領有権を主張。 「中国と東南アジア諸国連合 (ASEAN) 各国との努力で情勢が落ち着いているのに、米側が繰り返し軍艦を進入させ、中国の主権を著しく脅かしている」と述べ、米軍の行為を非難した。 (北京 = 延与光貞)

- 朝日新聞 2018 年 10 月 2 日 -

... - 630 - 631 - 632 - 633 - 634 - 635 - 636 - 637 - 638 - 639 - 640 - ... - Back

inserted by FC2 system