*** 891 ***

... - 886 - 887 - 888 - 889 - 890 - 891 - 892 - 893 - 894 - 895 - 896 - ... - Back

現実は全てが振り出しに、といったところなのでしょう。 基本的には、朝鮮半島に住む人々にとって、何が良いのか、どうすればよいのかを出発点にすることが、基本です。



日米韓外相会談、北朝鮮非核化で連携確認

ポンペオ氏、北の非難に反論 「それを強盗というなら世界中が強盗に」

河野太郎外相は 8 日、ポンペオ米国務長官と韓国の康京和外相と東京都内で会談した。 北朝鮮の非核化を巡り 6 日から 7 日に訪朝したポンペオ氏から説明を受けるとともに、北朝鮮に核を含む全ての大量破壊兵器と弾道ミサイルの「完全かつ検証可能で不可逆的な廃棄 (CVID)」を実現させるため、日米韓が綿密に連携していく方針で一致した。 また、日米韓外相会談に先立ち、ポンペオ氏は安倍晋三首相と首相官邸で面会し、米朝協議で北朝鮮側に日本人拉致問題を提起したと明らかにした。

3 カ国外相会談終了後の共同記者会見で、北朝鮮の非核化に関し、ポンペオ氏は「北朝鮮は完全な非核化にコミットすると再度約束をした。 金正恩朝鮮労働党委員長が(6 月 12 日の米朝首脳会談で)合意した通りだ」と述べ、北朝鮮の非核化をめぐる考え方で米朝に齟齬はないと強調した。 「最終的、完全に検証可能な非核化がされるまで制裁は続ける」とも明言した。 北朝鮮が 7 日までの米朝協議について「米側が一方的非核化だけを要求した」とし、米側の対応を「強盗的な要求」と非難したことに対し、ポンペオ氏は「それを強盗と言うなら世界中が強盗になる」と反論した。

拉致問題に関しては、6 月 12 日の米朝会談に続き、米朝政府高官の高いレベルで提起されたことを踏まえ、河野氏は「ポンペオ氏から今回も拉致問題を提起してもらったことに感謝する」と謝意を示した。 ポンペオ氏は「毎回の北朝鮮との会合で取り上げることが重要だと思っている」と話した。 河野氏は「北朝鮮との関係の新たな出発を開始したいと望んでいる」と述べ、日朝交渉の実現に意欲を示した。

河野氏は日米韓外相会談に先立ち、ポンペオ氏と 8 日朝、都内のホテルで朝食をとりながら約 1 時間会談した。 北朝鮮情勢に加え、悪化している米ロ関係や米国側のイラン産原油の輸入停止要求について意見交換した。 同日午後には康氏とも都内のレストランで昼食をとりながら個別に会談した。

一方、安倍晋三首相はポンペオ氏との会談で、「北朝鮮との交渉直後に日本を訪問していただいたことは、日米同盟の絆がかつてないほど強くなっている象徴だ」と歓迎した。 ポンペオ氏は「核、拉致問題、そして日米、その他世界にとって、重要なあらゆる問題と取り上げた。 まだまだこれからわれわれが協力してやっていかねばならない問題が山積している。」と応じた。

- 産経新聞 2018 年 7 月 8 日 -


北朝鮮、韓国批判強める 経済協力が進まず不満か

北朝鮮が最近、良好な関係を保ってきた韓国への批判を強めている。 非核化をめぐる米朝協議が難航しているあおりをうけ、南北の経済協力が進まないことへの不満があるようだ。 韓国は危機感を募らせており、今秋を予定していた文在寅(ムンジェイン)大統領の訪朝を、8 月末に前倒しする案も出ている。

北朝鮮の労働新聞(電子版)は 21 日付の記事で、2016 年 4 月、中国の北朝鮮レストランから脱出して韓国へ逃れた北朝鮮の女性従業員 12 人の送還を要求。 問題が解決されない場合、「離散家族の再会に障害が出かねない」と警告した。 韓国と北朝鮮は 6 月 22 日の赤十字協議で、8 月 20 - 26 日に離散家族再会事業を行うことで合意している。 南北関係筋によれば、北朝鮮はこの協議でも女性従業員の送還問題を提起したが、当時は強く追及する姿勢はみえなかったという。 (ソウル = 牧野愛博)

- 朝日新聞 2018 年 7 月 21 日 -


「北朝鮮は核物質生産を継続」ポンペオ米国務長官が証言

ポンペオ米国務長官は 25 日、上院外交委員会の公聴会で、北朝鮮が「核物質の生産を続けている」と証言した。 6 月の米朝首脳会談後、ポンペオ氏が事実関係を認めるのは初めて。 また、ポンペオ氏は北朝鮮の非核化を 2021 年 1 月までのトランプ大統領の任期中に実現したいとの意向を改めて示した。

北朝鮮は、寧辺(ヨンビョン)に使用済み核燃料再処理施設とウラン濃縮施設を所有し、ウラン濃縮の秘密施設「カンソン」の存在も指摘されている。 首脳会談では、北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長が朝鮮半島の「完全な非核化」を約束したが、その後の米朝交渉では非核化に向けた具体的な措置や行程の見通しが立っていない。 ポンペオ氏は公聴会で、北朝鮮の非核化について「進展している」と評価する一方、「難しい敵を相手にした複雑な交渉」とも述べた。

一方、ポンペオ氏は「トランプ大統領の任期中に、北朝鮮の『完全かつ検証可能で不可逆的な非核化 (CVID)』を実現する目標を今でも持っているか?」と問われると、「できればもっと早く実現したい」と答えた。 ポンペオ氏は 6 月下旬の米 CNN のインタビューで、米朝交渉で「行程表をつくるつもりはない」と述べ、トランプ氏の任期中に「大規模な非核化」を実現させたいという考えをトーンダウンさせていた。 (ワシントン = 園田耕司)

- 朝日新聞 2018 年 7 月 26 日 -


対北朝鮮の重要ポストにフォード副社長 非核化を指揮

ポンペオ米国務長官は 23 日の記者会見で、空席だった米北朝鮮政策特別代表に米自動車大手フォード・モーター副社長で、米ホワイトハウス国家安全保障会議 (NSC) 元上級スタッフのスティーブン・ビーガン氏をあてると発表した。 また、ビーガン氏とともに来週、訪朝する予定であることも明らかにした。

米北朝鮮政策特別代表は、北朝鮮の非核化をめぐる米朝交渉で中心的な役割を果たす重要ポストだ。 3 月にジョセフ・ユン氏が辞任して以来、空席だった。 ポンペオ氏はビーガン氏と一緒に記者会見に臨み、「ビーガン氏は、北朝鮮の『最終的、最大限に検証された非核化』というトランプ大統領の目標を実現するための米国の取り組みを率いる」と語った。

ビーガン氏はブッシュ政権下の 2001 - 03 年、NSC でライス大統領補佐官(当時)の上級スタッフを務めた。 3 月、ホワイトハウスのマクマスター大統領補佐官(当時)が更迭される可能性が高まった際、後任としてビーガン氏の名前が浮上したこともある。 (ワシントン = 園田耕司)

- 朝日新聞 2018 年 8 月 24 日 -


米国務長官、訪朝中止へ 「進展ない」トランプ氏指示

【ワシントン 高本耕太】 トランプ米大統領は 24 日、ポンペオ国務長官に来週予定していた北朝鮮訪問を取りやめるよう指示した。 自らのツイッターで明らかにした。 北朝鮮との非核化協議に「十分な進展がみられない」ことを理由に挙げた。 また「我々が貿易の分野で中国に強硬な姿勢をとっていることから、中国はかつてのように(北朝鮮の)非核化プロセスに協力していない」とし、北朝鮮の最大支援国である中国に対しても不満を示した。

6 月の史上初の米朝首脳会談で「朝鮮半島の完全非核化」で合意後、トランプ氏はその成果を誇示してきた。 米紙ワシントン・ポストによると、トランプ氏が非核化協議に関して公に不満を表明するのは初めて。 ただ、トランプ氏自身が首脳会談直前の 5 月、態度を硬化する北朝鮮に対して会談中止を通告しながら、結局は予定通りに会談を実現させた経緯もあり、今回も「トランプ流」の心理戦である可能性がある。

トランプ氏はツイッターで「当面は、金(正恩朝鮮労働党委員長)に対し、心からの敬意を表しよろしくと伝えたい。 近く会えることを楽しみにしている!」とも述べた。 ポンペオ氏が「米中間の貿易関係が改善された後に」訪朝する可能性が高いことも指摘した。 一方、米中両政府は貿易制裁を互いに発動し、22 - 23 日に開かれた事務レベル協議でも成果はなく、対立が長期化の様相を見せている。 ポンペオ氏の訪朝がいつになるかは見通せず、米朝間の非核化協議の先行きは不透明感を増しそうだ。

ポンペオ氏は今月 23 日に国務省で声明を読み上げ、4 回目となる訪朝を来週予定していることを発表したばかり。 訪朝後に東京を訪問し、日韓両国の外相とも会談する方向で調整していた。

- 毎日新聞 2018 年 8 月 25 日 -

... - 886 - 887 - 888 - 889 - 890 - 891 - 892 - 893 - 894 - 895 - 896 - ... - Back

inserted by FC2 system