*** 887 ***

... - 882 - 883 - 884 - 885 - 886 - 887 - 888 - 889 - 890 - 891 - 892 - ... - Back

トランプ大統領の「北朝鮮劇場」の幕が開けたようです。 確かに、朝鮮半島の非核化という大問題の解決、その成否にかかわる会談になるのは間違いないのですが、心に空しい部分が残ったままであることに気づきます。 この問題の最終目的は、半島北半分に住む人々の安寧、もっと明確に言えば、圧迫からの解放にあるはずです。 誰もそこまでは踏み込めないとしたら、はたして彼らに本当に期待して貰えるのか、と考えてしまいます。



ポンペオ米国務長官が北朝鮮入り 3 人解放も交渉へ

米国のポンペオ国務長官は 9 日午前、6 月初旬までの実現を目指す米朝首脳会談の最終調整のために北朝鮮を訪問した。 ポンペオ氏は中央情報局 (CIA) 長官として 3 月末から 4 月初旬にかけて極秘訪朝したが、国務長官としては初めての訪朝となる。 北朝鮮の要人と会談し、拘束中の米国市民 3 人の解放についても交渉する意向だ。

ポンペオ氏を乗せた飛行機は 7 日深夜(米国時間)、ワシントン郊外のアンドリュース空軍基地を出発し、9 日午前に平壌に到着。 ポンペオ氏は給油で立ち寄った日本の米軍横田基地で記者団に対し、米国の目標は「完全」かつ「検証可能」で「不可逆的」な核兵器の廃棄であることを改めて強調。 「我々の目標が達成されない限り、(北朝鮮への)制裁を緩和するつもりはない」と語った。 ポンペオ氏のツイッターによると、今回の訪朝は北朝鮮側の招待という。

一方、米国のトランプ大統領と中国の習近平(シーチンピン)国家主席は 8 日午前(米国時間)、電話協議を行った。 ホワイトハウスの発表によると、両首脳は習氏と金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長との 2 回目の中朝首脳会談について意見交換し、その上で「北朝鮮が核とミサイル計画を恒久的に廃棄するまで、経済制裁をかけ続けることの重要性で一致した」という。 トランプ氏は 8 日午後(米国時間)の記者会見で、米朝首脳会談をめぐり、「我々は会談をセットした。 時間と場所も決まった。」と語った。 (ワシントン = 園田耕司)

- 朝日新聞 2018 年 5 月 9 日 -


史上初の米朝首脳会談、シンガポールで 6 月 12 日開催へ

トランプ米大統領は 10 日午前(日本時間同日夜)、自身のツイッターで、北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長との首脳会談をシンガポールで 6 月 12 日に開催することを明らかにした。 外交関係のない米朝の首脳が会談するのは歴史上初めて。 金正恩氏は非核化の意思を示しているが、どう実現していくかが最大の焦点となる。

トランプ氏は「大いに期待が高まっている金正恩氏と私の会談はシンガポールで 6 月 12 日に開催される。 我々は世界平和にとって非常に特別なときになるよう努力する。」とつづった。 米政府関係者によると、シンガポールは開催地としての優先順位がもともと高かった。 米朝両国とも大使館を置き、政治的な中立性も高い。 北朝鮮の外務次官と米政府の元北朝鮮担当者が 2015 年に非公式接触するなど、協議がたびたび行われてきた実績もある。 世界各地から集まるメディアを収容できる施設面の充実も強みだ。

トランプ氏は、朝鮮半島の非武装地帯 (DMZ) にある板門店での開催にも意欲を示していた。 「歴史的会談」としての演出を重視したとみられる。 しかし、米政府内の検討で、北朝鮮に「歩み寄った」との印象を国際社会に与えかねないとの懸念から断念した。 スイスのジュネーブも有力候補に挙がっていたが、金正恩氏の移動手段である専用機の航続距離が短いことから見送られることになった。

米朝首脳会談の最大の焦点は北朝鮮の非核化だ。 米側は北朝鮮に「完全」かつ「検証可能」で「不可逆的」な非核化を求めている。 「過去の過ちは繰り返さない(米高官)」ため、北朝鮮が非核化に向けた具体的な行動を取るまでは、最大限の圧力を続ける考えだ。 一方、北朝鮮は段階的に非核化しながら、経済制裁の緩和や体制保証を約束させる戦略とみられる。 北朝鮮が拘束していた米国人 3 人を 9 日に解放したことで、米朝両国に前向きな雰囲気は出ている。 4 月の南北首脳会談で合意した朝鮮半島の「完全な非核化」の目標のもと、米朝が具体的な非核化の行程を描き出せるかが大きな焦点となる。 (ワシントン = 園田耕司)

- 朝日新聞 2018 年 5 月 11 日 -


「拉致は解決済み」 朝鮮中央通信、安倍政権を批判

北朝鮮の朝鮮中央通信は 12 日、日本人拉致問題の解決を訴えている安倍晋三首相らを名指しし、「日本の反動層がすでに解決した『拉致問題』を再び持ち出し世論化するのは、稚拙で愚かな醜態だ」と非難する論評を配信した。 論評は「全世界が来たる朝米(米朝)首脳会談を朝鮮半島の素晴らしい未来の一歩と積極的に支持歓迎している時に、日本だけがねじれて進んでいる」と指摘して、安倍政権が北朝鮮への制裁と圧力の継続を訴えていることを批判した。

北朝鮮の官製メディアはトランプ米大統領が首脳会談に応じると表明した 3 月以降、米国への非難を大幅に減らす一方、安倍政権への批判を強めている。 一方、南北関係筋によると、金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長は 4 月 27 日の南北首脳会談の際、日本人拉致問題について、北朝鮮が公式の立場として繰り返してきた「解決済み」という言葉を使わなかったという。 (ソウル = 武田肇)

- 朝日新聞 2018 年 5 月 12 日 -


米、金正恩体制維持を保証する考え 会談で非核化の場合

6 月 12 日の米朝首脳会談をめぐり、ポンペオ米国務長官は 13 日、米テレビ番組で、北朝鮮が「完全」かつ「検証可能」で「不可逆的」な非核化に応じれば、米国は見返りとして、北朝鮮の体制を保証する用意があるという考えを示した。 ポンペオ氏は米 FOX ニュースの番組で、北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長がトランプ米大統領の要求に応じた場合を問われ、「我々は(北朝鮮に)体制保証を提供しなければいけないだろう」と指摘。 そのうえで「この問題は 25 年間、先送りされ続けてきた取引だ。 過去の歴代米政権のもとでは、北朝鮮の指導者はこれが本当に可能になるとは考えなかった。」と語った。

ポンペオ氏はまた、同日の米 CBS の報道番組で、訪朝時に金正恩氏に対し、「トランプ大統領が望んでいるのは、北朝鮮が核兵器を完全廃棄するのを見ることだ。 その代わりに、我々は北朝鮮の人々が豊かになる機会を得るという確約をする用意がある。」と述べたことを明らかにした。 ポンペオ氏によると、米国の民間企業が電力供給や農業分野で北朝鮮を支援することを想定しているという。

一方、ポンペオ氏は米 FOX ニュースの番組で、米朝交渉における米国の目標について、「米国の国益はロサンゼルスやデンバーなどに核兵器が撃ち込まれるリスクをなくすことだ。 それがトランプ大統領の考えている最終形態だ。」と強調。 米国の安全保障問題が最優先されるという考えを改めて示した。 (ワシントン = 園田耕司)

- 朝日新聞 2018 年 5 月 14 日 -


北朝鮮の高官が北京到着 米朝会談前に中朝で意見交換か

北朝鮮の高官を含む一行が 14 日午前、平壌からの定期便で中国の北京の空港に到着したことが外交筋の話で分かった。 在中国北朝鮮大使館の池在竜大使らが出迎えたという。 6 月 12 日に開かれる米朝首脳会談を前に、中朝間で意見交換をするとみられる。 中朝は 3 月末の首脳会談以降、高官の交流が活発化。 今月上旬にも大連で首脳会談を開いたばかり。 14 日には、米国のソーントン国務次官補代行(東アジア・太平洋担当)も北京を訪れる予定になっている。 (北京 = 延与光貞)

- 同 上 -

☆ ★ ☆

北朝鮮訪中団、習主席と会談 「様々な分野で交流強化」

訪中している北朝鮮の朴泰成朝鮮労働党副委員長らは 16 日、北京で習近平(シーチンピン)中国国家主席と会談した。 朝鮮中央通信が 17 日朝、伝えた。 習氏は「金正恩党委員長と 2 度も会い、中朝両党、両国の関係発展と地域及び国際情勢などで共通の認識を持てた」と指摘。 正恩氏が 4 月 20 日の党中央委員会総会で経済建設に集中する新戦略を掲げたことを高く評価したという。 朴氏は「両最高指導者の合意を実践するため、様々な分野で交流と協力を強化する」と述べた。 正恩氏の習氏に対するあいさつも伝えたという。 同通信は、中朝双方が会談で北朝鮮核問題に言及したかどうかについては伝えていない。 (ソウル = 牧野愛博)

- 朝日新聞 2018 年 5 月 17 日 -

... - 882 - 883 - 884 - 885 - 886 - 887 - 888 - 889 - 890 - 891 - 892 - ... - Back

inserted by FC2 system