「きものの出張着付け」 元に戻る一覧に戻る(k008) ← (k007) → (k006)

芸の道、雨の誓い 八坂神社で芸舞妓ら「お千度」

京都の花街・祇園甲部の芸舞妓らが芸事の上達や無病息災を願う「お千度」が 7 日、京都市東山区の八坂神社であり、約 70 人が本殿でおはらいを受けた。 京舞井上流の門下生らでつくる「みやび会」が、1 日から始まった祇園祭に合わせてこの時期に行う恒例行事。

おそろいの浴衣を毎年新調し、今年は白地にトンボが描かれている。 この日は雨のため浴衣の上に和装コートを着て参拝した。 井上流五世家元の井上八千代さんは「みんな健康第一で、世の中に少しでも明るい話題が増えますようにと願いました」と話した。(佐藤剛志)

(朝日新聞 = 7-7-15)


芸の上達、浴衣姿でお願い 京都・八坂神社で「お千度」

京都の花街・祇園甲部の芸舞妓(げいまいこ)らが、芸事の上達や無病息災を祈願する「お千度」が 7 日、京都市東山区の八坂神社であった。 参加した約 80 人は、この日のために新調した柳と蛙(かえる)の模様の浴衣姿。 本殿の周囲を巡り、おはらいを受けた。

京舞井上流の五世家元・井上八千代さんに習う「みやび会」の弟子たちが、祇園祭に合わせて毎年この時期に参拝する。 井上さんは「今年は後祭も復活し、祇園さんにとっても特別な年なので、気持ちを新たにお参りしました。 秋に向けてさらに精進したいと思います。」と話した。(久保智祥)

(朝日新聞 = 7-7-14)


芸舞妓がそろいの浴衣で「お千度」 京都・八坂神社で

【岡田匠】 京都の花街・祇園甲部の芸舞妓らがそろいの浴衣を着て芸の上達を願う「お千度」が 4 日、京都市東山区の八坂神社であった。 京舞井上流五世家元・井上八千代さんに舞を習う「みやび会」の恒例行事。 1 日から始まった祇園祭に合わせ、この時期に参拝している。 毎年、浴衣を新調し、今年は白地に紺の朝顔をあしらった。 本殿でおはらいを受け、芸の上達や健康を祈願した。

(朝日新聞 = 7-6-13)


祇園の芸舞妓 100 人、芸の上達願う 京都で「お千度」

京都にある五つの花街の一つ、祇園甲部の芸舞妓(げいまいこ)らが芸の上達を祈願する「お千度(せんど)」が 7 日、京都市東山区の八坂神社であった。 五世家元・井上八千代さんに京舞を習う弟子たちが 7 月に開かれる祇園祭に合わせて毎年、この時期にお参りする行事。 新調したそろいの浴衣姿の約 100 人がおはらいを受け、境内を回りながら「腕が上がり、この夏も無事に過ごせますように」などと祈った。(北垣博美)

(朝日新聞 = 7-8-12)

inserted by FC2 system