*** 1052 ***

... - 1047 - 1048 - 1049 - 1050 - 1051 - 1052 - 1053 - 1054 - 1055 - 1056 - 1057 - ... - Back

ASEAN の対中戦略 (73)

ASEAN 外相と中国外相との会談後、「行動規範の枠組みを承認」したと声高に発表したのは中国外相だけ、懸案の「法的拘束力」については何も語らず、ASEAN 諸国から見れば何の進展もなかったことになります。 声高に真意を表明できないのは、中国の経済的圧力に他なりません。 かような外交がいつまでも続く道理などありません。

ASEAN 南シナ海で対中配慮 声明案「深刻な」削除

【バンコク 西脇真一】 フィリピンの首都マニラで 8 月 5 日に開かれる東南アジア諸国連合 (ASEAN) 外相会議の共同声明案の内容が 31 日判明した。 中国が人工島の造成や軍事拠点化を進める南シナ海問題については「一部外相により表明された最近の開発に関する懸念に留意する」との表現にとどまっている。 懸念の程度を表す「深刻な」といった言葉もなく、中国に配慮した抑制的な内容になっている。

毎日新聞が入手した声明案では、今年 5 月に ASEAN と中国で南シナ海での紛争解消に向けた「行動規範 (COC)」の枠組み草案に合意したことを歓迎している。 そのうえで「COC の実質的な結論がまだ出ていない中、平和と安定、安全の維持の重要性を再確認した」としている。 4 月に開催された首脳会議の議長声明案には、当初「深刻な」懸念という表現や「埋め立てや軍事化」といった中国の活動を念頭に置いた言葉があったが、最終的に削除された。 今回は声明案の段階からそうした表現はなく、さらにトーンダウンした印象だ。

ASEAN と中国は 2002 年に「行動宣言 (DOC)」を結び、一部加盟国と中国が領有権などを争う南シナ海問題の平和的な解決で合意。 しかし、DOC は努力目標に近いため、中国を中心に人工島造成などの動きは止まらなかった。 ASEAN 側は法的拘束力のある COC を求めているが、中国は反対の立場。 枠組み草案合意後、中国側は法的拘束力について「今後の議題」と述べるにとどまっている。

- 毎日新聞 2017 年 7 月 31 日 -


日米豪、南シナ海行動規範に法的拘束力求める 一方的行動に反対

日米豪の 3 カ国は 7 日、南シナ海の紛争防止に向けて中国と東南アジア諸国連合 (ASEAN) が策定を目指す「行動規範」について、法的拘束力を持たせるよう求めるとともに、同地域での「一方的な威圧行動」に強く反対する立場を表明した。 ASEAN 加盟国と中国の外相は 6 日、行動規範の枠組みを承認した。 日米豪の外相は当地での会談後に発表した声明で、ASEAN と中国は「法的拘束力を持ち、有意義かつ効果的で、国際法に則した」規範を策定すべきだとの見方を示した。

また「現状を変更し、緊張を高めるような一方的な威圧行動に対して強い反対」を表明。 領有権を主張する国に対し、土地の埋め立てや軍事拠点化を控えるよう求める立場を示した。 南シナ海の南沙(スプラトリー)諸島で軍事拠点化を進める中国を念頭に置いた文言とみられる。 行動規範を巡っては、一部の ASWAN 諸国が法的拘束力を持たせることや紛争解決メカニズムを設けることを主張している。 ただ、中国がそうした提案に応じる可能性は低いと専門家は指摘する。

中国の王毅外相は日米豪の声明について、南シナ海周辺諸国と非周辺国の認識に大きな開きがあるとし、「一部の非周辺諸国は過去にとらわれ、南シナ海で起きている前向きな変化を認識していない」と批判した。 また、中国は過去 2 年にわたり土地の埋め立てを行っていないと主張した。

- Reuters 2017 年 8 月 8 日 -


米軍、南シナ海で「航行の自由」作戦を実施

[ワシントン] 米海軍は 10 日、南シナ海に中国が造成した人工島から 12 カイリ内の海域で「航行の自由」作戦を実施した。 複数の米当局者がロイターに明らかにした。米当局者によると、米軍の駆逐艦「ジョン・S・マケイン」が、南沙(英語名スプラトリー)諸島のミスチーフ(中国名・美済)礁近くを航行した。 ミスチーフ礁は中国が他の近隣諸国と領有権を争っている。 「航行の自由」作戦は、トランプ政権下で 3 回目となる。

中国国防省は、米国の行動は挑発的で相互の信頼を大きく損ねると批判。 中国の艦艇 2 隻が「直ちに行動を起こし」、米軍の駆逐艦に周辺海域から去るよう警告したと明らかにした。 米海軍は 7 月にも南シナ海で中国、台湾、ベトナムが主権を主張する島の周辺海域で「航行の自由」作戦を実施している。

- Reuters 2017 年 8 月 11 日 -


中国、南シナ海で新たな領有権を主張しないと保証 = フィリピン国防相

[マニラ] フィリピンのロレンザーナ国防相は、中国がフィリピンに対し、南シナ海において新たな領有権を主張しないことを保証したと述べた。 国防相は議会の聴聞会で 14 日、フィリピンと中国は南シナ海で新たな島の占領を禁じる「暫定的な協定」に達したと述べた。 国防相は、南シナ海問題において外務長官が仲介役を務めているとし、「彼によれば、中国人は南シナ海で新たな占領を行わず、スカボロー礁での建造物の建設も行わない」と述べた。 スカボロー礁はフィリピン近海の漁場だが、中国が 2012 - 16 年まで実効支配していた。

また「中国が島を占領する場合は非常に深刻な事態になる」とした。 国防相は、中国船 5 艘が 12 日に南沙(スプラトリー)諸島でフィリピンが実効支配する最大の島、パグアサ島(英語名ティトゥ島)から約 5 キロメートル離れた地点に現れたことについて質問されたが、コメントしなかった。 野党議員のゲイリー・アレハノ氏はロイターに対し、中国の漁船は 2 日前に同海域でフィリピンの海洋監視船を妨害したと述べた。 フィリピン軍の広報担当主任、コロネル・エドガード・アレバロ氏は、「現在の状況の全体像」を把握するまでコメントは控えるとした。

- Reuters 2017 年 8 月 15 日 -


南シナ海巡り結束に乱れ

東南アジア諸国連合 (ASEAN) にとって、安全保障上の最大の懸案が南シナ海の領有権問題だ。 南シナ海はフィリピンやベトナム、マレーシア、ブルネイなどが領有権を主張してきたが、中国が独自の境界線「九段線」による主権を主張。 環礁を埋め立てて滑走路を建設するなど、軍事拠点化を進めつつある。 中国による実効支配に対抗するため、ASEAN と中国は 2002 年に紛争抑止に向けた「南シナ海行動宣言」を締結。 さらに法的拘束力を持つ「行動規範」への格上げを協議してきた。

だが中国から経済支援を受けるカンボジアなどが中国寄りに傾斜。 フィリピンもドゥテルテ大統領誕生を機に中国との関係改善に動いた。 6 日に中国・ASEAN 外相が承認した「行動規範」の枠組みは中国主導で議論が進み、法的拘束力が明記されなかった。 最近は過激派組織「イスラム国 (IS)」などテロ対応も急務だ。 フィリピンではイスラム系住民が多い南部ミンダナオ島で IS を信奉する過激派が治安部隊と衝突。多様な民族・宗教を包含する ASEAN にとって、テロ対策での域内連携は新たな課題だ。

- 日経新聞 2017 年 8 月 17 日 -


中国公船体当たり、ベトナム漁船沈没 … 南シナ海

【ハノイ = 吉田健一】 中国とベトナムなどが領有権を争う南シナ海のパラセル(西沙)諸島海域で今月上旬、中国海警局の公船がベトナム漁船に体当たりして沈没させていたことがわかった。 漁船が所属する同国中部クアンガイ省の漁業組合関係者が 16 日、読売新聞に明らかにした。 南シナ海の一層の軍事拠点化を進める中国が、ベトナム漁船襲撃を今年に入って再び活発化させていることを改めて示した形だ。

関係者によると、中国公船は 7 日夕、操業中のベトナム漁船を追跡し、体当たりしてきたという。 漁船は程なく沈んだが、乗員 6 人は近くの僚船に救助され、無事だった。 また 12 日午後には、同じ中国公船搭載の小型艇 2 隻が、同組合所属の別の漁船(乗員 11 人)を襲撃。 漁業設備を破壊したほか、魚や食料の保管庫に薬品を投入して使用できないようにしたという。

- 読売新聞 2017 年 8 月 17 日 -


比大統領、ASEAN 首脳会議に先立ち友好強調 南シナ海問題に蓋

[マニラ] 東南アジア諸国連合 (ASEAN) 加盟国と日米中、ロシアなど計 18 カ国の首脳が 12 日、フィリピンの首都マニラに集まり、首脳会議に先立って開催された夕食会に出席した。 首脳会議を主催するフィリピンのドゥテルテ大統領は夕食会の前に開かれた会合で「われわれは友人でなければならない。 南シナ海(問題)はそのままにしておいたほうが良い。 どの国も戦争を始める余裕はない。」と発言。 領有権問題を取り上げないよう各国首脳にくぎを刺し、友好ムードの演出に努めた。

トランプ米大統領はフィリピン到着の数時間前、ベトナムでチャン・ダイ・クアン国家主席と会談し、南シナ海の領有権問題への仲裁を申し出た。 ASEAN 加盟の 4 カ国と台湾は南シナ海で領有権を主張する中国と対立している。 今回の首脳会議では、台湾を除き、南シナ海問題のすべての当事国の代表が顔を合わせることになる。 トランプ大統領はマニラでの首脳会議出席で 5 カ国にわたったアジア歴訪を締めくくる。

- Reuters 2017 年 11 月 12 日 -

... - 1047 - 1048 - 1049 - 1050 - 1051 - 1052 - 1053 - 1054 - 1055 - 1056 - 1057 - ... - Back

inserted by FC2 system